HOME ブログ
新たな元号は、最初とされる「大化」から数えて248番目となる。
「令和」は日本最古の歌集「万葉集」にある「初春の令月にして、
気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」との
文言から取られたもの。これまでの元号のほとんどが中国の
古典から選ばれており、今回、初めて日本の古典から選ばれた。
お見積り・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
06-6612-1700 お問い合わせ