おはようございます。
本日は山藤運送の門真営業所の旗艦工場であります、
王子インターパック関西工場様で2回目の製造、輸送の混合での
業務改善提案の打合せを、工場長、島〇様、
弊社社長と僕とで行いました。

各社、各所にある「お困り事」は、断片的に沢山あります。
しかし、現状の全体の把握を数値化して、
ボトルネックがどこか、何が必要かを検証いたします。
次に今、すぐにでも出来る事から始め、
最終的にはコスト関係無しにでもお客様の繁栄を考え
改善を進めていくと弊社社長は言いますっ!
その後、山藤サービス配属の新卒の佐〇君を
こっそり「何しているか」覗きに行きました。
何かメモを取っていました(‘_’)
(見る事あるのかなぁ~(´-ω-`))
その後、突然本日の会議の
おさらいの授業がはじまります!
(会議の話を聞いても無い人も巻き込みます(;’∀’))

(首かゆいんかぁ~佐〇君、聞いてる??)
考えを纏めて、纏めて、皆で短時間で考え整理すると、
明確になっていきます(-ω-)/
こんな作品に仕上がりました。

許可を頂きましてゴールデンウィーク明けから、
社長と現場に入ります。
社員の方々、ご協力宜しくお願い致します。
大学新卒の佐〇君といえば、
山藤サービスの金〇部長代理のもと
厳しい指導にもまれています!!
作業の時間が空くとリフト操作の練習を
自主的に行います。(かなり上手くなってます)

近い将来こんなの操縦してる可能性が…(;’∀’)

(リフトより簡単やったりして!)
その頃にはコックピットにワザワザ人が乗らんでも、
VRバーチャルで行けるでしょう!
また環境美化も進んで行います!
乗務員の皆様、「ぼ~っと」してたら
怒ってください(; ・`д・´) 彼からの伝言です。

「言われてやる」だと、なんかムカつく。
ならば「言われる前に進んでやる」と
褒められる。
あらゆる事に気付かな無理やけど。
同じ結果成果でも気持ちの上で勝つ!
昨日までの自分より、明日からの自分に期待!!
頑張ってくださいm(__)m