エスエーグループ

輸送統括の独り言 2日目 呉 第二弾 製品(造船業界、ONE、JMU→呉海軍工廠 戦艦大和)

BLOGブログ

HOME ブログ

輸送統括の独り言 2日目 呉 第二弾 製品(造船業界、ONE、JMU→呉海軍工廠 戦艦大和)2019.05.01

お疲れ様です。

ゴールデンウィークどうお過ごしでしょうか!

「令和」が始まりました(‘ω’)

新たな激動のデジタル時代へ突入していきます。

少し間が空いてましたので続きを一気に行きます!!

 

25日米子の次の日は車で呉へ!

「やまなみ街道」無料区間です。

車両が少なく、景色も良いしバイクなら気持ち良いと思いますよ。

(インターネット引用)

「しまなみ海道」の山側ですっ!

是非、仕事では無く家族や友人との旅行で行ってみて下さい。

 

呉工場の物流部門に行き

挨拶とお礼をお伝えに行きました。

2年前の単身で広島に来た所長が、

部下の方たちから慕われているのを見て、

本当にご苦労されて、創り上げたて来たのかと感銘を受けました。

まだまだ取り組む事が沢山あると言っていました(゚Д゚)ノ

(インターネット引用)

その後は地元の輸送関連の企業様へ伺いまして、

社長の娘様が、「心おれそうです」と言いながらも、

奮闘している姿に、自分も”もっともっと頑張ろう”と

心に決めました(゚Д゚)ノ

 

呉工場は

海軍航空廠跡地に産業復興のため,米・麦・セメントなどの

重量物を入れる袋用の未晒クラフト紙の工場でスタートし,

その後,封筒用の半晒クラフト紙やデパートの手提げ袋用の

晒クラフト紙も製品に加え,クラフト紙を全国で1番

多く製造するようになった。

(広島県ホームページ参照)

(ホームページ引用)

皆さんが普段使う馴染みあるもの!

段ボールの外装、紙袋、雑誌の表紙、

ガムテープ、石膏ボードの表面、

化粧板の表面等の原紙なるもの!

↓↓↓

段ボール原紙、白板紙、クラフト紙、塗工紙

ねっ、親近感湧くでしょう(‘ω’)/

(ホームページ引用)

皆さんが普通に「運んでいる」

ものが加工されて知らない間に

自分の家にあるかも(ー_ー)!!

ありがたい事です!

 

呉といえば、以前に「大和ミュージアム」

本物の潜水艦を資料館にした「鉄のくじら館」

港の風景、海上保安庁、海上自衛隊等

呉市内の街並み、港の風景をサラッとご紹介しましたが

(過去の弊社ブログに載せています。是非見て下さい!)

大和波止場公園からの風景

で、弊社の海上コンテナでも運んでます,

”ONE” オーシャンネットワークサービスジャパン

日本の三大商船会社「日本郵船」「商船三井」

「川崎汽船」がコンテナ船事業を統合した新会社

(インターネット引用)

2隻コンテナ船の赤ちゃんを造って

風景をご紹介しました。

(ピンクがかなり有名で、

Twitterや船を愛するブロガーがUPしています)

この作っています会社が

“JMU” ジャパンマリンユナイテッド

IHIマリンユナイテッドとユニバーサル造船が合併してできました。

(インターネット引用)

名だたる企業が合併して出来ています。

日本に置けます造船の状況はというと

(国土交通省引用)

”JMU”は日本第2位です。世界で見ますと

第6位です!船と言えば

トラックと同じ製品を運びます内航船は

内航船の動きによりトラック輸送にも深く関係しています。

内航船は天候が荒れた場合、トラック輸送に振り替えられ、

いきなりその予定区間が、忙しくなる事もあります。

JMUは色々な船を製造しています。

ホームページで見て下さい!

↓ドックの風景「大和のふるさと」と

 垂れ幕に書いてありますが!

(インターネット引用)

そうなんです!以前ここは”呉海軍工廠”でした。

戦艦大和も建造されていました!

(インターネット引用)

呉海軍工廠(くれかいぐんこうしょう)は、広島県呉市にあった

日本の海軍工廠戦艦大和の建造で有名だが、終戦により工廠は解散。

現在はジャパン マリンユナイテッド呉工場として大型民間船舶

建造を行っており、艦艇建造は行っていない。

1903年 (明治36年)に日本海軍の組織改編で呉海軍工廠が誕生。

その後は東洋一と呼ばれるほどにまで設備を充実させた。

工員の総数は他の三工廠、横須賀佐世保舞鶴の合計を越える程で、

ドイツクルップと比肩しうる世界の二大兵器工場であった。

戦艦「大和」を建造するなど多くの艦艇建造を手がけ、

日本海軍艦艇建造の中心地となった。

呉海軍工廠が大和建造時に採用した船体を部分ごとに造る

ブロック工法、部品共通化などの革新的管理システムは、

後に世界に広まる効率的な日本型生産方式の源流ともいわれる。

(Wikipedia引用)

1937年建造 空母 蒼龍 (インターネット引用)

当時から日本のモノ造り精神や、

技術は凄かったのですね(ー_ー)!!

 

次の日の帰りの広島駅の近くで、「ぶあいそ」居酒屋さんです。

多分、入ればかなり愛想が良い接客でしょう(^^)/

カテゴリ

最新記事

エスエーグループ

ページトップへ

Copyright © エスエーグループ All Rights Reserved.

お見積り・ご相談はお気軽に
お問い合わせください。

06-6612-1700 お問い合わせ

Copyright © SA Group All Rights Reserved.