輸送統括の独り言
contents
- 輸送統括の独り言
2025.10.10
輸送統括の独り言 特定技能実習生 大型ドライバーエントリー in スリランカ編 ”インド洋の真珠”
ビジョンステージ様の
手配で運送会社3社が
スリランカの特定技能実習生の
獲得で現地に行くので
僕も参加し他社のですが
面接をして5名選任致します(^^)/
紅茶と宝石の国
貧富の差がひどい
通貨はルピー
日本円の2/1のレート
10,000ルピーは5,000円

スリランカ民主社会主義共和国
通称スリランカは、南アジアの
インド亜大陸の南東にポーク海峡を
隔てて位置する共和制国家。
旧国称はセイロンで、
現在もこの国が占める主たる島を
セイロン島と呼ぶ。
最大都市はコロンボで、
首都はコロンボ郊外に位置する
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ。
人口は約2,167万人(2018年)である。
1948年2月4日にイギリスから
セイロンとして独立。
1972年にはスリランカ共和国に
改称し、英連邦内の共和国となり、
1978年から現在の国名となった。
国語はシンハラ語とタミル語で、
国民の3/4がシンハラ人で構成される。
また、国民の7割が仏教徒である。
国の花はスイレンの花、
国の宝石はブルーサファイア、
国技はバレーボール[4]。

内戦の概要
期間:1983年7月23日 ~
2009年5月18日
(約26年間)
死者数:推定8万〜10万人以上
交戦勢力:タミル・イーラム解放のトラ
対スリランカ政府軍
スリランカは多数派の
シンハラ人(約7割、仏教徒中心)と、
少数派のタミル人
(約2割、ヒンドゥー教徒中心)が共存。

英植民地時代にタミル人が
行政で優遇された反動として、
※独立後は
シンハラ語の公用語化(1956年)
などシンハラ人優遇政策が進み、
民族間対立が激化。
1970年代にタミル人の一部が
分離独立を求め、
武装組織LTTEが結成される。
2022年:深刻な経済危機
(燃料・食料・医薬品不足)を
きっかけに、全国で大規模な
抗議デモが暴徒化。

中国の一対一路政策で
公共インフラに投資し焦げ付く
港を中国に取られる( ゚Д゚)
また癒着による賄賂が
表面化して貧しい人が
暴徒化した!
大統領官邸や政府施設が襲撃され、
死傷者も多数発生しました。
2023年以降:経済が徐々に安定し、
大規模な暴動は沈静化。
人口約2,176万人
(2024年12月時点)
平均寿命 77歳
平均年齢 33歳
平均月収は3万円~5万円と
貧富の差はもの凄く
法人税「30%」
車関税「200%」
付加価値税もかかる
ハイエース新車
5,000万円
ベンツ 新車
1億円

だんだん…
仕事で海外へ
行く機会ありますが
既にインド付近…
来年ぐらいには…

来年ぐらいには
アフリカ大陸に
居てるかも…
先進国に行きたい…
(´・ω・)

蚊の怖い地域ばかり…

デング熱 マラリア
いつもビビりながら
向かっています(-_-;)

今回は弊社
社外修理コンサル
株式会社TIの田口様と
前日から弊社船橋営業所
を紹介し…
晩に成田入りして
平中サービスの伊藤社長と
合流し成田市内で飯して
もう帰ろうかとなりましたが…
次の日朝一に成田空港へ
ビジョンステージ 山田さん
平中サービス 伊藤社長
株式会社朋友 冨山社長
TI 田口代表
SAグループ 俺の計5名

チェックインして
この時は元気でしたが…
帰国できるか分からんので
記念撮影(^^)/

こちらが今回の
スリランカのスケジュール
この時はまだ
余裕やなと思ってましたが
まず…11:15発~17:05着と
飛行時間6時間で余裕や!と
思っていましたが
実は…現地時間で
(時差3時間半)
飛行時間 9時間
かかります(-_-;)

社長2名はビジネスクラス!
こちらはエコノミー(-_-;)
前に膝があたります…
エコノミー症候群の恐怖が
差し迫ります。
周りの人々は
”余裕のヨッチャン”
「恐るべし」
ビジネスとエコノミー…
例えるなら…
ベンツとワゴンRほど
違います(`・ω・´)
しかも匂いも雰囲気も
「スパイシー」(; ・`д・´)

狭いテーブルに食事は
こんな感じ(`・ω・´)
「チキン&フィッシュ?」
今回は「フィッシュ!」
味は「まあまあ」です
ビールは現地の
「ライオンラガー」
アルコール4%と飲みやすく
スッキリしています(^^)/

映画2回見て2度寝して
赤ちゃんの「ギャン泣き」
2回くらって 飯2回食えば
やっと…到着します(-_-;)
「バンダラナイケ国際空港」

税関もユルユルで即スルー
「日本人だから」か?
体9時間同じ態勢で
バキバキになってました!
即お出迎えの車両にて
コロンボ市内のホテルに…
夕方の帰宅ラッシュにもまれ
1時間程度走ります

南国感満載です(^^)/
見た感じイギリス領だから?
街中は電線がそんなに無く
フィリピンに似てましたが
バイクも少なく車社会でした…
「フィリピンの写真」

バイクも多いけど車社会で
このジプニーが多く
トゥクトゥクもおり
日本車が8割くらいでした
「ベトナムの写真」

バイクの群れ…
バイクは日本製 車は中国
トラックはアメリカか中国製
バイクは2ケツ 3ケツ
当たり前 Grabも多い
スリランカは電線なく
街中のゴミも少なく
トラックは「TATA」が多く
車も中国とインド製かな
高級車も走っています!

下の写真のダブルトレーラー
ですが後輪の前タイヤが
リフトアクスルで
タイヤが上がっていました!


「トゥクトゥク」

「どこ製か分からない
ミキサー車」

車乗っている人は
お金持ちの部類で
日本車の中古で
日本で10万円でも
スリランカでは
何百万になるらしく
車は持てないと…
しかしかなり走ってる…
「どう言う事」?

ホテルに到着
目の前が線路と駅で
すぐ海となります!
「GRANBELL HOTEL」
日本企業のホテル
らしいです!
日本人スタッフもいてました

メチャいいホテルですが
1泊 ¥13,500と格安
本当にキレイです!

チェックインしてから
街中に移動して中華レストラン
もう1社の岡山の平松運輸さん
と合流し会食です(^^)/

ホテルに帰り最上階のBarで
すぐ隣にプール!
白人が多いホテルでした
景色は抜群!
なぜかこの様な
エキゾティックな写真に
なります(^^)/
原因はもの凄い湿気と
砂が舞っているのと
車の排気ガスと思いますが…
黄色く霞んで
雰囲気が出ます(^^)/

飛行機の疲れを癒し
明日の「面談」にそなえます!

翌朝は早起きして
街中を散歩から始めます!

フィリピン マニラ
ベトナム ホーチミンより
電線が無く ゴミも少ない
町の人は目が合うと
必ず挨拶してくれます!

バスは台数多く
車内は過密な感じ
多分「スパイシー」な感じ
夜はピンクや紫の電飾
「車内」ですよ~
で…エンジン吹かしまくり

歩いてると
突然声かけられて
泊ってるホテルの
コックらしい…
「ホンマか」?
「日本だいすき~」と
片言の日本語で挨拶

記念写真を撮って
消えていきました(^^)/

ホテルの隣が学校で
バスだらけ
中はボロボロです!
通勤の駅に人だかりが
大勢の人が降車してくる
駅に向かいます(^^)/

すぐソコが海の駅
「コッルピティヤ駅」
駅の歩道橋…鉄製で
錆びて穴空いてる…
非情に怖い


反対車線も少し
満員な感じ
都会へは逆方向です!

駅の端に線路に降りてみた
列車が来たら皆さん
改札通らずこっちから
線路に降りていきます

そんなこんなしてると
向こうから列車が来ます

インドなどで映像で見た光景
ドアなしの車両から
溢れる人々…
「乗車率200%」
安全は無視で「運ぶ」に合理的

しかもね…
最後尾2両は駅のホームに
停まってなく
少ししたら微妙に前に動いて
人を降ろして行きます(; ・`д・´)
思わず
「COOL!」と
言ってしまいます
しかも改札と逆方向で
線路から降りて歩いて
柵こえて、道路無理やり
渡ります(; ・`д・´)
「タダ乗りやん」
(; ・`д・´)

↑↑↑こんな感じ!
僕も人込みに紛れて
進んでたら田口さんに
「現地人に紛れすぎ」と
指摘を受けました!
そしてこの道路を
渡る行為は「命がけ」
全く減速してくれませんし
当たる方が悪いの感覚です
ここで怪我したら
保険も医療も使えるか
分かりません(; ・`д・´)

コツは車にビビらず
「ゆっくり、堂々と渡る」
らしいです(^^)/
轢かれても自己責任です
この日の少しの自由時間に
山田さんと冨山さんが
電車に乗っており…
「カオス…」
「態度の悪い物乞い」
列車には腕の無い人が…
呪文唱えながら
小銭の入ったビニール袋を
席に投げつけて
「入れろ」みたいな態度
ずっと付きまとわれて
他のスリランカ人に
文句言われて離れても
また戻ってくる
最終は中国人旅行客に
憑依してたみたいです(; ・`д・´)

冨山社長も楽しんでます!
トゥクトゥク乗って
電車乗って…次は
カオスのバスに乗りたいと
「拉致られんで~」

ドアの無い電車乗って
「ヤッターマン」状態で…
その手すり…
よく信用できましたね!
さて…
2日目は本題の面接日
政府の施設に移動します

到着するなり
「大歓迎」
今回 2社で働きたいと
エントリーして頂きました
31名が熱烈歓迎

今回は株式会社朋友様
の面接に同席させて
頂きました!
皆さん…全員並んで
挨拶致します!

16名 全て
「履歴書」

「自己申告チェック表」

身体情報など

全て記載されております
「面接」
1回で5名づつ行います
色々と質問していきます
しかし初めの人が言った事を
次の人も「右にならえ」で
同じ答え言うので
「同じ答えはダメ」と言いますが…

フィリピンでは「日本」は
アニメが圧倒的人気でしたが
スリランカではあまり
馴染んでなく「富士山」「寺」が
多かったです(^^)/
1社 5名 補欠1名選定して
合格発表を伝えます!
「合格」を伝えられると
日本で働けると本当に
嬉しそうにしています(^^)/
この国で月収5万円から
日本に来て
特定技能実習生になり
大型免許を取得でき
1人前に働けば
月収45万円になります
約9倍の収入増です!
あの嬉しそうな顔は
いつ見ても
「日本も頑張らなっ」と
思わせてくれます(; ・`д・´)

面接、審査、採用までこなし
晩御飯はビーチサイドの
BBQでSEA FOODです!

ポテト シーフードグリル
チャーハン(タイ米みたいな)
空心菜炒め サラダ
チキンカレー(メチャ辛)
どれも旨いのですが…
何でしょう…スパイスが
どの料理も同じ匂いなのです!
僕…
スパイスは好きなのですが
人も…料理も同じスパイス臭で
しかしここの料理はどれも
メチャ旨いです(*^。^*)

雰囲気もイイですが…
凄い湿気💦
なんせこの海の向こうは
アフリカ大陸の「ソマリア」
ですから…
ここのスタッフ~は
「大阪弁」が通じます!
「手を洗う所どこ?」と
言うと「OK~」と顔で
「こっち」と傾けます!
「Japanese? China?」と
良く聞かれます(`・ω・´)
「japanese!」と答えると
「ありがとうございます」と
片言の日本語で言ってきます!

この僻地には…
カップルで来たらいいと
思います!
人も優しいですし
比較的に安全な感じは
しました(*^。^*)

次の日は合格者が4か月
日本語「N4」と特定技能の試験
大型免許取得と日本の運送基本を
勉強する団体の新設学校を
コロンボから170km離れた
赤道の近く最南端の
「マタラ」の街に移動します!
冨山社長…
「電車で行こう」と言って
皆
「無理 無理」と💦
気温32度くらいあり
ドア無し、冷房無しは
流石にキツイ(; ・`д・´)



途中、高速道路のパーキングに
寄りましたがトイレは40ルピー
(約20円)必要です(^^)/

2時間くらい走り
やっと到着しました!

皆さん…ニコチン切れ
大変そうですね!
ここが合格者が勉強する
「NEXT JAPAN」です

国の機関の認可や許可が
非情に厳しくこの学校の
図面も何回も規格に
合う様にやり直した
と言っておりました!

非情にきれいな部屋で
これなら学生も安心でしょう!


現地スタッフを紹介して
頂きます(^^)/
ヤシの実 ジュース
パパイヤ マンゴー
バナナも頂きました!

日本語の先生は
日本語「N2」の実力者
日本で10年働いてたと!
上の階は居住スペースと
食堂 トイレシャワーなど


日本から11ヶ月前に
こちらに来て指導してくれます
「掃除」のルールも日本式で
非情に細かく指示されています

安心しました!
かなり厳しく、専門的に
指導してくれます。
しかも運送会社に特化して
点呼の仕方・積込みや
日本の走り方
大型車にて専用コースも
計画しており
本当にできれば
「かなりトンガれる」と…
他の会社様の
採用の事なので
詳しくは書けませんので
ソコソコに!
近くのビーチに
昼食に(^^)/

ここは観光地にもなって
白人(イギリス人)も
多くいました
サーフィンスポット
みたいでレンタルも
出来ます(^^)/

スリランカの最南端
この海の先は…赤道
越えてまっすぐ行くと
”南極”です(^^)/
なのでこの近くの海で
”クジラ”見れるらしい

日本語の先生の
「ディヌさん」は日本で
大学からいて
NTTドコモショップ
関空・成田
チェックインカウンターなど
10年働いて「疲れて」
帰国し先生に
「N2」も持っている!
頼もしい(^^)/

この国の特性は
注文してから出てくるまで
20分くらいかかります
お店は基本ゆっくり
しているみたいで
本当に忘れたくらいで
出てきます(-_-;)

牛肉バーガー!
やはり肉にスパイスが
同じ匂いです
でもまあ旨かったです

伊藤社長が
席の端の方に座ってた
女性を前に呼び寄せ
「ウチに来たら絶対に
30万円は払うから
ウチに来いと」
今、現役大学生の
女性スタッフに勧誘してました!
この国の女性は非情に
恥ずかしがり屋で
親の言う事は絶対で
結婚したら旦那を立てな
いけないと言っておりました
彼女はこの様な交流は
初めてで緊張してると
「ディヌさん」が言うので
必死で笑かそうと
しておりました!
やっと少し
笑顔に出来ていました(^^)/

ディヌさん
やはり日本は良いと
食べ物も美味しいし
また旅行で行くと言ってました
その後、彼女とは
分かれまして
紅茶の工場へ
紅茶…確かに旨いですが
違いが分かる男になりたい💦
セイロン茶
イングリッシュ
ブラックティーと
ブラックティーとは
紅茶の事みたい!
お土産に少し買いました
ここのアリは噛むと
非情に痛いので要注意

で…紅茶のお供にと
出してくれたお菓子…
こっちで言う
デカい・粗い・ほのかに甘い
シナモン強烈「生八つ橋」
みたいなお菓子に
田口さん、喰わずに悶絶…
「失礼やな」
僕はパクパク食べましたが…
あそこのお母さんが
作ったと想像したら…
悶絶ですね(; ・`д・´)
かなり脇スパイシー♪
だったからです♪

そこから
ホテル フローラへ
海沿いの別荘地?に立つ
新築ホテル!
とてもキレイです
勿論、部屋もきれいです!

最終日の夜という事で
アベさんがコックに
料理は全て
「スパイス無し」でと
陰で注文してくれて
メチャ旨いです(^^)/

最後の夜
「記念撮影」

その後
記念にトゥクトゥクにて
街中を散歩となりまして
2名づつに別れまして
乗車(^^)/

伊藤社長と冨山社長

田口さんと俺!

運転手はこの方達!
見た目は怖いけど
かなり優しく
色々と案内してくれました!

スーパーマーケットに
寄ってくれLION BEER投入し
彼らにはCOKEをプレゼント!
ご機嫌でした(^^)/
記念に
トゥクトゥク
「ハイ!ポーズ」

ホテル周辺は海沿いの
別荘地で真っ暗で
「野生の牛」と「野良犬」
しかいません(^^)/
なので
僕達
「main street,let’s go」と
ドライバー
「OK~」と加速

メインストリート
並んで暴走して頂きました!
途中で抜きつ抜かれつ
とても演出して遊んで
くれます(^^)/

スピード感ある~
室内ライトUPして
写真撮りやすい様に
してくれてます(^^)/

冨山社長 撮影
かなり鮮明に
上手に撮れています!!
運転手もカメラ目線♪

途中、寺や旧王朝の
城壁跡などGoogle翻訳で
同じ事・何回も・何回も
説明してくれます(; ・`д・´)
メチャ綺麗な風景
僕の撮影テクかな~

最終の目的
なぜか
「現地のワンピース」
買いに行くぞ~と
なってまして…
経緯知らないんです僕…
ホンマに夜中の衣装屋へ!
残念ながら…
ワンピースは無かって
「サリー」はかろうじて
あって…

田口さんが
「これ…嫁に…」
俺
「着せるんかーい」( ̄▽ ̄)
店員
「サロン」もあるよ~
商売ッ気あるやん~
冨山さん
「これ良いやん~」
「これ皆で買いましょうよ」
思ったらすぐ行動です!
ドライバーも真剣に
進めます( ̄▽ ̄)
グルちゃうん?

冨山社長選んで
伊藤社長選んで
皆して
「坪さん、
買ってくださいよ~」と
逃がしてくれへん( ̄▽ ̄)
4,500ルピーで買いました!
次の朝
全員これ着て集合と
別れまして…
次の日の朝
僕…
日本のトラブルで
朝の5時半から
日本からの電話
バンバン鳴って
かけ直しても
非通知で繋がれへんし
LINEでガンガンやるしかなく
気が付けば
集合時間で皆ホンマに
これ着てるのかと
慌てて下りたら
「みな着てる~」( ̄▽ ̄)
トラブルで
こんな事してる場合か!
思いながら…
個人ごと記念撮影して
株式会社 FOU YOU
冨山社長

似合っていますね~
嫁用の「サリー」着た
TIの田口さん
花かんざしでなりきってます!
後ろの冨山社長も
「苦笑」しております

平中サービス
伊藤社長
お金持ちの豪族にしか
見えません(^^)/さすが

僕…
「笑えてません」
重大トラブルの続きで(-_-;)
しかし…ここは
スリランカ…
指示・確認以外
何もできないが
最大限もがいてみます( ゚Д゚)

取り合えず
トラブルは収まり
記念撮影して
「ハイ!ポーズ」
サリーの田口さん
イイ感じ♪

「もぅ一丁」
「ハイ!ポーズ」

そのまま
朝食へ(^^)/
ホテルの人も
「いい感じ」と
GOOD サイン

「この人は…」
皆さんにかなり
笑われてました(^^)/

いいホテルを最後に
空港に向かいます
皆さま有難う御座いました!

「宝くじ売り場」
1等 8億ルピー
(4億円)

戻ってきました
コロンボ
お土産を買いに
ショッピングモールへ
こんなビルも建ってます!


「近代的な
ショッピングモール」
なぜか…中国の匂いがする!
資金投入されてるか…?


「やはり…
なぜか中国の匂いが」
いました…
コイツのせいか~
「ミッキー?」いや…
何か違う…
調子こいて近づいて来た💦
ミッキーマウスに見えない
背高いし 細長い!
「ポーズも…変や…」
「完全に…
安田大サーカス団長やん」

「ドン・ドン・ドン
ドドッド・DON!」
そっくり…

マジで…ヤバい奴やん
「変なポーズして…」
「更に近づいて来た…」
怖わっ!

「何やねん…
このポーズ」
顔困っとるやんけ!
そのまま去って行った…
この後は古くからある
「寺院」行く予定でしたが
暑いから「もう 良いわ」と
この後、空港へ!
ー省略ー
19時からチェックイン
飛行機の中は…
行きと同じ…
ギュウギュウのキツキツ
飯2回 仮眠2回
赤ちゃんのギャン泣き2回で
朝の8時には成田空港へ!
この田口さん…死にかけてた

成田空港ついて関空行きまで
5時間はまず…朝ごはん
出汁のきいた「うどん定食」に
卵ご飯…「う、旨すぎる~」
(*ノωノ)
五臓六腑に沁みわたります!
やはり…
日本は最高!
食べ物はサイコー
街もキレー
譲り合う(^^)/
関空まではLCCで帰ります!
こっちの飛行機の方が
座席広いやん!

帰ってきました(*^。^*)
何かと収穫が多い旅でした!

因みに田口さんは…
帰国後 4日間ほど
39度の熱が出て
「マジでデング熱か?」と
死ぬほど心配したみたい(; ・`д・´)

夢をかなえ日本に来て、
自分の国を、家族を
豊かにする(^^)/
日本式の方法で!
その力になりたいと
本当に思います。
勿論、皆さんの力で
日本も豊かになる!
何しろスリランカや
他の貧困国からすると
「日本で働く事は
”夢”なのです」
その責任を
企業人として感じます
日本人も頑張らないと!

ぼちぼち ほどほど
ソコソコ では世界に
置いて行かれるぞ~
注意して街を見てると

餃子の王将に…
「トゥクトゥク」
ありました!
最新式かな?電気かな?
Copyright © SA Group All Rights Reserved.